2022年度研究会参加報告
M2の小倉です.
2022年度に参加した3つの研究会についての参加報告記事になります.
① 北海道
2022年10月5日(水) - 10月7日(金): ネットワークシステム研究会 (北海道大学)
題目: NFVネットワークにおけるサービスパス遅延最小化のための利己的サービスチェイニング
感想
-
10月でも寒い
-
交通アクセスがよかった
-
現地参加の人が結構多かったらしい
発表前 -
寿司
寿司
② 京都
2022年10月31日(月): RISING研究会 (京都テルサ)
題目: [ポスター講演]NFVネットワークにおける複数ブローカ間での競争的サービスチェイニング方式に関する検討
感想
- NAISTから会場が近い
- 招待講演が面白かった
- 優秀な人は喋りも上手いと思った
- ポスター発表は消費カロリーがとても高い
- 北海道での発表を覚えられており,見られてるんだなぁと思った
RISING発表中
③ 沖縄
2023年3月2日(木) - 3月3日(金): ネットワークシステム研究会 (沖縄コンベンションセンター)
題目: NFVネットワークにおける複数ブローカ間での競争的サービスチェイニング
感想
- 別途ブログ記事参照
ns_okinawa発表中
最後に
北海道と沖縄の大地を踏む実績を解除できたのがよかったです.
皆さんも研究成果をコツコツ積み重ね,全国で発表しましょう.
曇天暴風の沖縄
